【公式サイト】https://crossme.jp/
総合おすすめ度 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
||
出会いやすさ | 会員数 | コスパの良さ |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
料金体系 | ジャンル・年齢層 | 運営会社 |
男性有料 女性無料 |
恋活向け | 株式会社プレイモーション |
3,900~2,317円 | 10代~30代 |
クロスミーは、10代~30代の若者が多く利用するマッチングアプリです。
75万人が利用している大手で、「すれ違いマッチ」と呼ばれるマッチング機能が特徴で、異性と「いつ」「どのあたりで」「何回」すれ違ったのかがわかる優れた機能が人気となっています。
また、一般のマッチングアプリは「すぐに会う」という目的にフィットした機能がないことが多いですが、クロスミーには「当日に会いたい近くの人」とのマッチングを実現する機能があります。
それでは、クロスミーの詳しいレビュー・口コミの紹介をみてみましょう。
クロスミーの男女比は?利用目的は?
クロスミーの利用者の男女比
会員数が国内最大のクロスミーですが、男女比はどれくらいでしょうか。
男性比率が高くなりがちなマッチングアプリの中で、女性比率が40%はかなり高い部類に入ります。
クロスミー会員の利用目的
クロスミー会員の利用目的は、恋活がメインとなっています。もちろんそこからの進展次第で、結婚も視野に入れている人も多いので、まずは出会って親睦を深めていくのがよいでしょう。
恋活 52% | 婚活 26 | その他 22% |
クロスミーの料金体系
クロスミーは男性は有料・女性は完全無料となっています。また、使用端末によって料金も異なっています。
■Android
プラン | 料金 | 一ヶ月換算 |
1ヶ月プラン | 3,900円 | 3,900円 |
3ヶ月プラン | 9,900円 | 3,300円 |
6ヶ月プラン | 17,400円 | 2,900円 |
12ヶ月プラン | 27,800円 | 2,317円 |
■iphone
プラン | 料金 | 一ヶ月換算 |
1ヶ月プラン | 4,200円 | 4,200円 |
3ヶ月プラン | 9,900円 | 3,300円 |
6ヶ月プラン | 17,400円 | 2,900円 |
12ヶ月プラン | 27,800円 | 2,317円 |
iphoneのみ、1ヶ月プランが少し高くなっています。
クロスミーのすれ違い機能がすごい!
クロスミーの最大の特徴である「すれ違い機能」。GPS機能を使って、徒歩10分圏内(1.5km前後)で実際に街の中ですれ違ったお相手がわかります。
口コミでは、1分間に5人もすれ違ったという報告もあるほど、すれ違う頻度はかなり高くなっています。
もちろん、自分の位置を知られたくない時はすれ違い機能をオフにすることも可能です。
クロスミーの「今日デート」機能
クロスミーには「今日デート」という機能があります。気軽にデートに誘うことができ、お誘いに答えるのも簡単。「すぐに会える」を実現してくれる機能です。
デートに誘う手順
・「今日デート」欄を押す
・ひとことコメントを入力し、気分マークも追加して「相手を探す」をクリックします。これ募集は完了です。
お誘いに応募する手順
・「今日デート」欄をクリックします。
・今日デートを募集している人の一覧の中から気に入った人を選んで、「メッセージ付きいいね」を送ります。
あとはお相手から「ありがとう」が返ってきたらマッチング成立です。
クロスミーはこんな人におすすめ
マッチングアプリは非常にたくさんの種類があり、自分にはどれが合っているのか悩むところですね。そこで、クロスミーはどんな人に向いているのかを解説します。
クロスミーは10代~30代の若い人向け
クロスミーは、利用者の年齢層が非常に若いマッチングアプリです。
また使用感もSNS感が非常に強く、SNSに慣れた若い年齢層に使いやすくなっています。逆に40代~50代の人は年齢層に合ったマッチングアプリを利用したほうがよいでしょう。
すぐに出会いたい人向け
クロスミーは、「すれ違い機能」や「今日デート機能」など、すぐに出会いたい人や気軽に出会いたい人向けの機能がそろっているマッチングアプリです。
そのため、じっくりとお相手を探したい人よりも、スピード感のある出会いを求めている人におすすめです。
都市部で出会いを探している人
クロスミーはすれ違い機能などの便利な機能がある一方で、地方エリアや人工の少ないエリアではその便利さが活かせないという欠点もあります。会員数は決して少なくはありませんが、まだまだ利用者の少ないエリアもあるのが欠点です。
イケメン・美女と出会いたい人
クロスミーの利用者にはイケメン・美女が多いという口コミが広がっています。実際、利用者の職業を調査したところ、「美容師」「大学生」「接客業」の割合が多くなっていて、美容や身だしなみに気を使っている若者が多い傾向にあります。
婚活よりも恋活向け
気軽な出会いを求める若者が多い一方で、真剣に婚活をしている人の割合はやや少ない印象です。
どちらかというと、まだまだ遊びたい年頃の男女が多いイメージですね。

クロスミーの便利な機能
人気上昇中
クロスミーには、人気上昇中の人が表示される機能があります。
「いいね」の数を多くもらっているユーザーが上位表示されるので、基本的にイケメンやかわいい子が多く表示されます。
ログイン順
ログイン順は、直近でログインしたユーザーが表示されるため、今現在アクティブな相手を見つけることができるので、マッチング率も高くなります。
マッチング確率を上げるには
より多くの異性とマッチングするためには、以下の2つがおすすめです。
「メッセージ付きいいね!」を駆使する
通常のいいね!をつけるだけでは、他の人たちのいいね!にまぎれて目立つことができません。
しかし、メッセージ付きいいね!であれば、メッセージも一緒に送ることができるので相手の目にもとまりやすく、しっかりと自分をアピールすることができます。通常のいいね!は1いいねを消費するのに対し、メッセージ付きいいね!は、2いいねを消費しますが、あまり好意の伝わらないいいね!よりは、メッセージ付きいいね!のほうがマッチング確率を上げるのに効果的です。
ブースト機能を使う
ブースト機能は60分間自分のプロフィールを優先表示させることができる機能です。足あとやいいね!をもらいやすくなり、マッチング確率も上がります。
ログイン頻度を上げる
ログインして、お相手の画面に自分が表示される時間を増やせば、それだけマッチング確率も上がります。
クロスミーの検索機能
クロスミーには条件でお相手を検索する機能がついており、かなり細かい条件でお相手を検索することができます。
クロスミーの詳細検索項目 | |
・年齢 | ・年収 |
・身長 | ・国籍 |
・血液型 | ・話せる言語 |
・移住地 | ・同居人 |
・出身地 | ・休日 |
・職種 | ・お酒 |
・学歴 | ・タバコ |
クロスミーの無料登録手順
クロスミーは男性は有料のマッチングアプリですが、マッチングするまでは無料で利用することができます。
まずは無料登録からはじめて、色々と機能を試してみることからはじめましょう。
・CROSS MEアプリをダウンロードして会員登録します。
・「Facebook」「Twitter」「SMS認証」のいずれかから会員登録が可能です。
・プロフィールを入力し、顔写真を設定します。
・プロフィールは自己アピールに必須のツールなので、しっかりと設定しておきましょう。
希望の相手を検索します。
・気に入った異性に「いいね」を送りましょう。相手から「いいね」が却ってくればマッチング成立。積極的に交流していきましょう。
無料会員ができること
無料会員と有料会員では、できることに以下の違いがあります。
無料会員 | 有料会員 | |
すれ違い機能 | ○ | ○ |
いいねを送る | ○ | ○ |
マッチング | ○ | ○ |
お相手検索 | ○ | ○ |
メッセージ閲覧 | × | ○ |
すれ違い機能やお相手検索、マッチングまでは無料会員でも可能なので、まずはお気に入りの異性を探すところまで体験してみるとよいでしょう。
そこから実際にやりとりをする段階になったら、有料会員登録をするようにしましょう。
クロスミーは本当に会える?実際のデータを検証
クロスミーは本当に出会えるの?そこが一番気になるところですね。
では実際のデータを見てみましょう。
■Q.クロスミーでメッセージ交換をしたことがありますか?
男性 | 女性 | ||
ある | ない | ある | ない |
59.7% | 40.3% | 84.7% | 15.3% |
■Q.実際に異性と会ったことがありますか?
男性 | 女性 | ||
ある | ない | ある | ない |
45.6% | 54.4% | 62.2% | 37.8% |
クロスミーは、すぐに会えることが強みのマッチングアプリです。また、男女比も男性:女性=6:4とかなり近いことから、男女ともにメッセージ交換以上の交流ができていることがわかりますね。

クロスミーの口コミ・評判は?
それでは気になるクロスミーの口コミ・評判を見てみましょう。
クロスミーのよい評判
dineとクロスミー、客層が違うのが面白い。dineの方が高学歴、都心勤務で周りが結婚しはじめて危機感、きれいな人多め。クロスミーは若くて気軽に的な。たまに生活に疲れてそうな人いる
— ユウ (@yueguchi87) January 25, 2020
クロスミーってやつで出会いましたよ〜!!
付き合って7ヶ月で結婚しました!🙌
ありがとうございます🥰 #Peing #質問箱 https://t.co/CCQ9phDqGJ— 底辺ちゃん💉 (@koto_nsone) January 17, 2021
先月結婚した友達はクロスミーって言ってた
— ホタヌヌコ (@imnukko33) January 13, 2019
クロスミーの悪い評判
クロスミーも入れたんだけどね、この地方都市一人もいないよ…。やばいとこだね、本当笑
今から東京行くから人いたらいいな✨
— ひまじん。 (@Hiimaajinn) April 22, 2018
マッチング率を高める写真の工夫
自分の印象を相手に伝えるのはやっぱり写真です。
加工しすぎて顔がよくわからない写真や、複数人で撮っていてどれが本人だかわからない写真、写りの暗い写真などはNG。
完全顔出しがこわい人でも、せめてマスク姿の写真や、顔のパーツを一部だけ隠した写真、横顔の写真など、自分の体型や雰囲気はしっかりと伝わる写真を使うようにしましょう。
クロスミーにサクラはいる?業者はいる?
クロスミーにサクラがいるという噂は本当?
クロスミーにはサクラがいるという噂も耳にします。しかし実際問題として、大手企業が運営するマッチングアプリにおいて、サクラを使うリスクは非常に大きく、関連会社全体の信用にも関わります。
サクラがいるという噂の原因には、以下のものが考えられます。
- ドタキャンされた
- なかなか会えない
- 可愛い子・イケメンが多い
やはり男性よりも女性のほうが多い以上、うまく出会うことができない男性もいるかもしれません。また、サクラではなく業者が絡むことでサクラに見えるというケースもあります。
したがって、クロスミーにはサクラはいないと言っていいでしょう。
業者はいる?
クロスミーにも、やはり一定数の業者は紛れ込んでいます。運営側も常に監視して排除していますが、業者はどのマッチングアプリでも完全排除は難しくなっています。
業者の目的は以下のものがあります。
- 自サイトへの誘導
- 個人情報の収入
- 商品の販売
- 金銭目的
こうした業者には次のような特徴があるので、事前に見分けることが可能です。
・年収が高い、職業が医師、弁護士、会社経営など社会的地位が高い
・セクシーな自撮り画像を送ってくる
・プロフィールにお金がらみ(投資・副業)のことが書かれている
・女性から積極的にデートに誘ってくる
・すぐに個人の連絡先(LINEや電話番号など)を知りたがる
・簡単に肉体関係をほのめかす女性
こうした特徴のある会員は、業者である可能性が高くなります。芸能人なみに可愛い子やイケメンが簡単に会ってくれたり、個人情報の交換を要求してくる場合は業者を疑い、簡単に誘いに応じないようにしましょう。
既婚者・ヤリモクの見分け方
どんなマッチングサービスにも、必ず既婚者やヤリモクがいます。
真剣な出会いを探している人にとって、迷惑きわまりない存在ですね。とくに既婚者と関わってしまうと、あとあと面倒なことになりがちなので、しっかりと見分ける力を身につけたいところ。
そこで、既婚者・ヤリモクの見分け方を表にしました。
特徴 | 既婚者 | ヤリモク |
すぐにLINE交換したがる | ○ | ○ |
輝かしい過去を語りたがる | ◎ | ○ |
夢・希望が壮大 | ○ | ◎ |
会う前から真剣な付き合いを連呼する | ○ | ○ |
会う前から結婚を強調する | ◎ | ○ |
会えないことに逆ギレする | ○ | ◎ |
既婚者もヤリモクも、早く会って事を進めたい願望が強いので、せっかちで短気な印象があります。
ヤリモクや既婚者をさけるためにも自分自身が警戒心をもっておくことが肝心です。
クロスミーで知り合いにバレない方法!身バレを防ぐには?
クロスミーは、「すれ違い機能」という斬新な機能があります。
そのため、身バレを心配する人も多いでしょう。
ここではクロスミーで身バレしないためにできる対策方法をご説明します。
1.同性には身バレしにくい
クロスミーは、検索できる対象は異性のみとなっています。そのため、会社の同性の同僚や上司が利用していたとしても、お互いにバレることはありません。
2.Facebookで登録する
Facebookで登録すると、Facebookに登録している友だちには自分は非表示になります。
3.プロフィールを身バレしないように工夫する
プロフィールに本人だとわかる写真や名前を設定してしまうと、知り合いから一目瞭然です。
身バレしたくない場合は、写真や名前、プロフィールにも注意しましょう。
4.すれ違い機能をOFFにする
通勤時や生活圏内にいる時に、身バレしたくなければすれ違い機能をOFFにしておくことで、相手に通知されなくなります。
ただし、そうしてしまうとせっかくのすれ違い機能が無意味なものになってしまうので、時間帯によってオンオフを切り替えるなどの工夫も必要です。
5.自分から先にブロックしておく
事前に知人がクロスミーを使用していることを知っている場合や、たまたま知人を見つけた場合は、先に相手をブロックしておくとよいでしょう。
ブロックしたことは相手には一切バレませんので、まずは自分の足あとを残さない設定にしておき、条件検索で知り合いがいないかを調べてかったぱしからブロックしておきましょう。
まとめ
クロスミーは、すれ違い機能という他にはない機能があるマッチングアプリです。
とくに人の多いエリアではその効力は大きく、距離感が近いとそれだけで親近感も増し、恋愛に進展しやすくなりますね。
ぜひ無料登録をして、お相手検索からはじめてみましょう。
